

靴修理:ビジネスシューズのハーフソール修理
こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 モンクストラップのビジネスシューズの、ハーフソール修理をさせて頂きましたー。 こんな感じの一部お修理でもちょこちょこ持ってきて頂けると、傷み部分のチェックとか、ちょっとしたメンテナンスのご提案なんかも出来ますので、結果...


靴修理:トリッカーズのオールソール修理
こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 トリッカーズのブーツをオールソールさせて頂きましたー!! レザーソールは滑るのでゴムに変更したいとのことでしたので、ビブラムのダイナイト風ソールでオールソールしていまーす。...


靴修理:リーガルのかかと修理
こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 およそ30年前くらいに購入されたリーガルです。 年季入ってますねー。 かかと修理もしましたー ありがとうございました!! シューレースの切り売りはこちら→WEB STORE BUHI Repair & Custom...


靴修理:ビジネスシューズの色補修
こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 今回は、カサカサお靴の色補修になりますー。 鏡面みがきで仕上げさせて頂きました。 元々はこんな感じでしたー。 ↓↓ ピカピカで〜す。 ありがとうございました!! シューレースの切り売りはこちら→WEB STORE...


靴修理:ハインリッヒディンケラッカーのハーフソール修理
こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 ハインリッヒディンケラッカー! 今回は、ハーフソール修理でーす。 BEFORE AFTER これ。お受けした時は、スチールを一回外してからハーフソール貼って、もっかいスチールを元に戻そうと思ったんですが、が!...


靴修理:ハインリッヒディンケラッカーのハトメ交換
こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 ハインリッヒディンケラッカー! 元々、裏ハトメがついていたのですが、靴紐を通すたびにピョーンと外れてってしまったようで。。。 交換の際に見てみたのですが、1、2個しか残ってませんでしたー;笑...


靴修理:ビジネスシューズのハーフソール修理
こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 浅草ともえのストレートチップ! 以前かかと修理をさせて頂いた時にハーフソールのお話をしていたので、今回持ってきてくださいましたー。ありがとうございます。 こんな感じで、半カラス仕上げ風にハーフソール貼らせて頂きましたー...


靴修理:クロケット&ジョーンズのオールソール修理
こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 かなり履きこまれております、クロケット&ジョーンズのタッセルローファーです。 レザーオールソールとみがき・メンテナンスもしたので、だいぶ生まれ変わりましたー ピカピカです。 ソールはもう穴が開いてまーす。...


靴修理:ハーフソールとかかと修理
こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 クロケット&ジョーンズの、かかと修理とハーフソールでーす。 滑るのが気になるんですー。との、ことでしたので、ラバー&ラバーで。滑らない仕様でいきましたー。 こんな感じでーす。 ありがとうございました!!...


靴修理:ローファーのかかと修理
こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 ウルバリンのローファーです。 娘さんが履く用に、と中古でご購入されたものをそのままお持ち込みいただきましたー。 とりあえず、なんかクリームギットギトやったんで、メンテナンス。...


靴修理:チャーチのオールソール修理
こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 チャーチのチャッカブーツをオールソールさせて頂きましたー クレープソールは履いているうちに、まぁこんな感じになりますよねー。 今回は、ラバーでのオールソールをご希望でしたので、Vibram#2055...


靴修理:リーガルのオールソール修理
こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 リーガルのビジネスシューズをオールソールさせて頂きましたー こんな感じでーす。 ありがとうございました!! シューレースの切り売りはこちら→WEB STORE BUHI Repair & Custom shoes...


靴修理:エンジニアブーツのかかと修理
こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 かなり履きこまれた、レッドウィングのエンジニアブーツでーす。 本日はシンプルにかかと修理。 Vibram#430 で、つけさせて頂きましたー 純正よりも耐久性あるので減りにくくて良いと思います。 こんな感じです。...


靴修理:ドクターマーチンのストラップゴム交換
こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 本日は、ドクターマーチンのストラップのとこのゴムが切れちゃった場合のお修理でーす。 中古靴やビンテージ靴を買うと、こうゆう部分が劣化してたり、ギリギリで繋がってて履いたら切れちゃったりとか、まぁよくあることだと思います...


靴修理:リゲッタのオールソール修理
こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 本日は靴修理例のご紹介ですー。 ソールが加水分解してパックリと割れてしまったのですが、履きやすいし、まだ履きたいなーとのことでしたので、オールソールさせて頂きましたー。 ”買ったほうが安いなぁー”...