靴修理:破れたかかと部分の滑り革を交換しました
- yuuky
- 2017年12月4日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

さて、本日は 靴修理事例のご紹介です!!
今回は写真バッチリ撮ったし!って、思っていたんですが。
そう。全体の写真がない。。。修理した部分だけしか撮ってませんでした。今気づいた。
なもんで、どんな靴やねん!って、感じなんですが、どうぞお付き合いくださいませ。

J.M.WESTON の、ペニーローファーです!
ここ。破れますよねー。しょうがないです。
まぁでも、どんなお修理でもそうなんですが、被害は最小限のうちにお持ちいただくのがベストだと思います。
まだ行けるかなーって、履いちゃう気持ちもわかります。めっちゃわかりますが、仕上がりやお値段も変わってくる場合もありますので、ぜひお早めに。
そんで、いやこれはまだいけるで、って場合は素直にお伝えしてますんで。まだやらんくていいですよ。って感じで。

はーい。完成。
今回のお修理は、滑り革交換 片足 ¥2,000- (+tax) となります。
※靴の状態や使用する材料により価格は変動します。
BUHI Repair & Custom shoes >>>ご購入はこちら
<<<ミリタリーグッズショップ→ Vintage News paper >>>
[カスタムのご相談やご質問等は、お気軽にお問い合わせくださいませ。こちら ]
(各種SNSからのダイレクトメッセージ等は、気づかない場合がありますので出来ればメール、もしくはお電話からお問い合わせください。)
*E-mail : buhi_shoes@yahoo.co.jp
*TEL : 090-1570-0725 (作業中は出られない場合があります。)
製作過程や、新作のご紹介など随時更新中です。是非フォローください!!
CUSTOM SHOES PLANNING BUHI