ミリタリーリバイバル vol.02:制作過程
- yuuky
- 2019年2月16日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年6月7日
こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

さて、本日は ミリタリーリバイバルの制作過程のご紹介です!
基本的に、BUHIのシューズはハンドソーンウェルト製法で作成しております。
サイズ感が変わりにくく、履けば履くほど足に馴染んできますので、まさに一生物のお靴になるのではないかと思います!!
アッパー作成に入りますー。


サラーっと書いてますが、ここまで数ヶ月。。。
店頭の靴修理業務等と並行して作業しておりますので、納期はたっぷり頂いております。
今回も、首をながーーくしてお待ちいただき本当にありがとうございました。
で、次は靴づくりの要!釣り込み作業に入ります。


釣り込み完成です。
だんだん靴らしくなってきましたーーー

次は、すくい縫い!!
ウェルトを縫い付けていきますねー

ハンドソーンウェルトなので、もちろんですが、手で一目づつ縫っておりまーす



ハチマキがつきましたー
最後にシャンクが入りますー。


この後、ソールをつけていきます。
今回は、Vibramのファイヤー&アイス。タンクソールの厚みと形状が普通ではないため、ミシンで縫ってもらえなかったので、気合いで手縫いしました。

んで、パラフィン加工して
やっと完成ですーー!!

お付き合い頂きありがとうございました!!
BUHI Repair & Custom shoes >>>ご購入はこちら
〒700-0026 岡山市北区奉還町二丁目11−10ファミール湯川1階
TEL /FAX: 086-289-6735 E-mail : buhi_shoes@yahoo.co.jp
CUSTOM SHOES PLANNING BUHI