top of page

RIPKEN8 2632 が、できるまで

  • 執筆者の写真: yuuky
    yuuky
  • 2019年12月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年5月29日


こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。


靴修理


本日は、リプケンができるまでを書いてみようと思いますー。


まず!今回のアッパーに使用した『ゴートスキン』!!

今まで黒はなんか気乗りしーひんなぁと思っていたんですが、このゴートスキンを見た瞬間!”この黒めっちゃいいーやん!”って、なりました。


”これで最強のサービスシューズ作ろうぜ!(←言い方;笑)”と、二人で盛り上がりました。


ちなみに、ここで言う最強は”タフ”の意味です。


仕事柄とにかく汚れる。傷やスレは毎日増える。知らん間にめっちゃ傷だらけなブヒの足元にも耐えうるタフな靴を作ろう!と、思ったからです。

簡単に言うと、自分が欲しかったってやつです。笑



で、まぁこんな感じで早速履いてます。


また、しばらく履いてみた感じも載せていこうと思います!



RIPKEN8 2632!!



どうぞ宜しくお願いします!!



本日もご覧頂きありがとうございました!!



 

シューレースの切り売りはこちら→WEB STORE

BUHI Repair & Custom shoes >>>ご購入はこちら

 

〒700-0026 岡山市北区奉還町二丁目11−10ファミール湯川1階

TEL /FAX: 086-289-6735 E-mail : buhi_shoes@yahoo.co.jp


CUSTOM SHOES PLANNING BUHI

Comments


ミリタリーやビンテージの雰囲気を取り入れたハンドソーンウェルトによるオリジナルシューズ、

ノルベジェーゼ製法でのカスタムシューズなどを製作、販売をしています。

〒700−0026

岡山市北区奉還町2丁目11−10ファミール湯川1F

TEL/086−289−6735   

buhi_shoes@yahoo.co.jp 

 

OPEN AM11:00   CLOSED PM18:30

​定休日:火曜日/第二水曜日

※当店に駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

© http://buhi-shoes.com/ 2016 All Rights Reserved.

bottom of page